コンサドーレ札幌近況 9/12
札幌市内では地震による直接的な被害は少なかったのですが、電力、水道、交通網等が遮断されてしまっていろいろ不便が多かったです。電力遮断により情報不足、水道遮断で食料が制限されてしまってお店などでも商品不足が続いています。多少改善されてはきましたが未だにコンビニなどの棚はスカスカの状態です。
まだ余震もありますがなんとか収まってほしいものです。
なかなかブログ更新もできなかったのでコンサドーレ札幌の近況をまとめようと思ったのですが震災関連が多めです。
震災後の北海道新聞。カメラ目線のうっちーが。報道内容は笑えないのですがうっちーはコンサドーレの象徴なのでちょっと吹いたw
道新にうっちーいたww#consadole pic.twitter.com/S7yCxO77Xb
— あむ (@sapporo_hkd) 2018年9月6日
もうひとつ同じような内容ですがフジテレビ、グッディで震災後停電中の自宅に帰る会社員を取材。取材対象がコンサドーレ監督ミシャの通訳でコーチの杉浦さん。
コーチって会社員なのかな?プロとして契約してるのかと思っていました。
会社員だとしてもコンサコーチの肩書の方がしっくりくるけどw
ブログ更新: 北海道コンサドーレ札幌の杉浦コーチが震災ニュースに出演 札幌市の停電レポートで取材受ける https://t.co/vh36GGZLFk pic.twitter.com/qbVt1D1a6k
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) 2018年9月7日
5戦負けなしの3連勝でリーグ4位につける札幌ですが周りの評価も上がってきたようで札幌の強さを評価する記事も多くなってきてます。嬉しいことです。コンサドーレの記事は都倉が前面に押し出されている感。得点も増えてきてコンサドーレの顔ですね!
札幌が強い! 自信深まる攻撃陣。「ACLは自分たちの手の中にある」(佐藤俊)#Jリーグ #jleague #consadole #コンサドーレ https://t.co/TVkS60yOmw
— Number編集部 (@numberweb) 2018年9月3日
震災後公式から選手、スタッフの無事とトレーニング再開の報告がありました。なんとか踏ん張って勝利を!
本日、#コンサドーレ トップチームは地震以降初めて、宮の沢白い恋人サッカー場にてトレーニングを行いました。私たちコンサドーレは、ここ北海道で生まれたクラブとして、サッカー、スポーツを通じて、道民のみなさんに寄り添い、笑顔を届けていきます!#consadole pic.twitter.com/7SybPDyQx9
— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) 2018年9月8日
移籍先未定のまま契約解除になっていたヘイス。無事に移籍先が決まりましたがまさかのJ2新潟へ。ちょっとびっくりです。日本国外で探しているものだと思っていましたが。新潟はちょっと低迷してるけどゴメス(堀米 悠斗)もいるしがんばってほしいですね。
ヘイス選手 アルビレックス新潟へ移籍加入内定のお知らせ | コンサドーレ札幌 オフィシャルサイト https://t.co/VNQyCi3a5U
— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) 2018年9月11日
さて今週末はフロンターレ戦!!!上位対決です。勝てばACLへ大きく前進します。前回対戦では得点差以上にチームの完成度の違いを見せつけられました。成長著しいコンサドーレですので相当差は縮まったはずです。なんとか勝ち切りましょう!